IL DIVO "Papalin" --- パパリンの音楽の全て | [日本語] [English] |
ホーム | > | ウィリアム・デイマン | > | 6声のソプラノのためのコンソート |
ウィリアム・デイマン(William Daman, c1540-1591)は、フランドル出身でイギリスで活躍した作曲家であり、1566年にイギリスの政治家、詩人、劇作家であったトーマス・ザックヴィル(Thomas Sackville, 1st Earl of Dorset 1536-1608)の使用人としてイギリスにやって来た。1576年に彼はエリザベス一世の宮廷におけるリコーダー奏者となった。
彼は、"Luke" または "Lewklande"で生まれたとされているが、現代のロンドンでの記録には、"Luke in Italy" すなわちイタリアのルッカと記載されている。彼の英語化していない名前は"Gulielmo (または Gulielmus) Damano"である。
1620年より少し前に王室礼拝堂のジェントルマンに列せられ、1625年に王室礼拝堂の長老オルガニストに指名されるが、1628年ごろには隠退したらしい。どうやらその後も20年間ウースター大聖堂に奉職したらしい。だが1646年、清教徒革命の間にウースターが議会軍に占拠されると、職を失うが、大聖堂の近くに住み続けることは許された。音楽は清教徒にとって忌むべきものであったため、詩篇唱の斉唱を除いて、ことごとく教会で禁じられた。トムキンズが1614年に発注したウースター大聖堂のオルガンは破壊され、聖歌隊は解散された。トムキンズは息子とともにウースターを出て、亡くなるまで息子の許に身を寄せた。
彼は、1591年に潰瘍に端を発して亡くなり、ロンドンの教会に埋葬された。
![]() |
ウィリアム・デイマン ◇公開日: 2012年08月21日 |
6声のソプラノのためのコンソート ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 24分2秒 ◇公開日: 2012年08月21日 (J) |
■当サイトのホームへの移動は、ページ先頭のリンクをご利用ください。
■Adobe Flash, Windows Media(R) Player,QuickTime Player, iPod/iPhone/iPod touchのSafari, Androidに対応しています。
各プレヤーの詳細は当サイトホームページ末尾をご覧ください。
■再生ボタンのnormal/low/highはビットレートを表しています。
通常はnormalを,回線が遅い場合はlowを,
回線に余裕がありさらに高品質をご希望の場合はhighをお選びください。