IL DIVO "Papalin" --- パパリンの音楽の全て | [日本語] [English] |
ホーム | > | コリネ・ドゥ・レノワ | > | 『コムポス・ムジカーリ』から 4声または5声の作品 |
コリネ・ドゥ・レノワ(Colinet de Lannoy, d. before 6 February 1497)は、ルネサンス期のフランスの作曲家である。生年没年ともに不明だが、1476年に Duke Galeazzo Maria Sforza が暗殺された際にミラノの教会で働いていた作曲家・歌手の一人であった。またおそらく彼はフランスでも働いていたと思われる。
2つの作品のみがレノワによるものと確実視されている。両方とも世俗的な歌で、Cela sans plus と Adieu natuerlic leven mijn である。前者はヨハネス・マルティーニやヤーコプ・オブレヒトなど、他の作曲家によってミサ曲のテーマとして使用されている。
もう一方は、レノワの作と考えられているもので、3声の循環ミサの断片である。楽譜に"lanoy"と書かれており、またレノワの歌や同時期にミラノで働いていた他の作曲家の様式と一致している。
コリネ・ドゥ・レノワ ◇公開日: 2012年07月14日 |
『コムポス・ムジカーリ』から 4声または5声の作品 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 2分6秒 ◇公開日: 2012年07月14日 (J) |
3 "Adieu naturlic jeuen myn" (Colinet de Lannoy) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分6秒 ◇再生回数: 123回 (J) |
■当サイトのホームへの移動は、ページ先頭のリンクをご利用ください。
■Adobe Flash, Windows Media(R) Player,QuickTime Player, iPod/iPhone/iPod touchのSafari, Androidに対応しています。
各プレヤーの詳細は当サイトホームページ末尾をご覧ください。
■再生ボタンのnormal/low/highはビットレートを表しています。
通常はnormalを,回線が遅い場合はlowを,
回線に余裕がありさらに高品質をご希望の場合はhighをお選びください。