IL DIVO "Papalin" --- パパリンの音楽の全て | [日本語] [English] |
ホーム | > | 『Motetti A』 オッタヴィアーノ・ペトルッチ出版 | > | ペトルッチ編 / 33曲からなるモテット集 A (1502) |
オッタヴィアーノ・ペトルッチ(1466-1539)は、イタリアの印刷業者である。1501年に印刷されたシャンソン曲集(Harmonice Musices Odhecaton)は、印刷システム(movable type)を使って楽譜を印刷した最初の曲集と誤認されているが、実際には1476年にローマ人の印刷者である Ulrich Han が印刷した Missale Romanum が最初である。にもかかわらず、ペトルッチによる複雑で、かつ小さく印刷された白抜き定量記譜法の印刷技術は並外れたものだった。彼は、組替可能な活字を使用する対位法の楽譜集として、事実上もっとも早くに印刷を行った。彼はルネッサンスの最も評価された作曲家による多数の作品を印刷出版した。それらには、ジョスカン・デ・プレや、アントワーヌ・ブルメルを含んでいる。
ペトルッチおよびその印刷技術に関しては、cucciolaさんのサイトが参考になります。
![]() |
『Motetti A』 オッタヴィアーノ・ペトルッチ出版 ◇公開日: 2012年5月5日 |
ペトルッチ編 / 33曲からなるモテット集 A (1502) ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1時間25分10秒 ◇公開日: 2013年 7月 16日 (J) |
1. Ave Maria gratia plena (Josquin des Pres) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分26秒 ◇再生回数: 6,721回 (J) |
3. Surge propera amica mea (Johannes de Pinarol) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分12秒 ◇再生回数: 4,468回 (J) |
5. Crux triumphans decus potentiam (Loyset Compère) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分33秒 ◇再生回数: 7,224回 (J) |
10. D'ung aultre amer / De tous biens playne (Josquin des Pres) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分10秒 ◇再生回数: 4,279回 (J) |
22. Ave Domina sancta Maria (Gaspar van Weerbeke) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分43秒 ◇再生回数: 7,025回 (J) |
23. O pulcherima mulierum (Gaspar van Weerbeke) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分1秒 ◇再生回数: 3,692回 (J) |
28. Da paces Domine / Quis numerare queat bello (Loyset Compère) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分24秒 ◇再生回数: 6,087回 (J) |
29. Virgo dei trono digna (Johannes Tinctoris) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分12秒 ◇再生回数: 2,040回 (J) |
31. Ave stella matutina (Gaspar van Weerbeke) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分22秒 ◇再生回数: 4,213回 (J) |
32. Anima mea liquefacta (Johannes Ghiselin) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分53秒 ◇再生回数: 5,318回 (J) |
34. De tous biens - Fuga per semibreven (Josquin des Pres) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分14秒 ◇再生回数: 5,549回 (J) |
■当サイトのホームへの移動は、ページ先頭のリンクをご利用ください。
■Adobe Flash, Windows Media(R) Player,QuickTime Player, iPod/iPhone/iPod touchのSafari, Androidに対応しています。
各プレヤーの詳細は当サイトホームページ末尾をご覧ください。
■再生ボタンのnormal/low/highはビットレートを表しています。
通常はnormalを,回線が遅い場合はlowを,
回線に余裕がありさらに高品質をご希望の場合はhighをお選びください。