IL DIVO "Papalin" --- パパリンの音楽の全て | [日本語] [English] |
ホーム | > | 『世界音楽史 四つの時代』・『楽譜の歴史』 譜例の演奏 |
●ヴァルター・ヴィオラ(Walter Wiora 1906-1997 ドイツ)の著書『世界音楽史 四つの時代』(原書:Die vier Weltalter der Musik, 1961)に掲載されている譜例を演奏しています。この本に楽譜が掲載された音楽に関しては、かなりの補足が必要ですので、関連ブログを参照下さい。
ちなみに、"四つの時代"とは、次のように区分されています。
第一の時代 : 先史時代と初期の時代
第二の時代 : 古代の高度文明および東洋における音楽
第三の時代 : 西洋音楽の特別な位置
第四の時代 : 技術的世界的産業文化の時代
譜例の掲載順序(それは私の演奏順序と等しいのですが)に関しては、上記の時代区分と必ずしも一致せず、後の音楽であっても関連性が認められるもの(それは偶然であったとしても)として登場することがあります。著者は、上記四つの時代区分の関係や相違、対照を、できるだけ明確にしようとする意図をもって譜例を掲載しています。その点についてはご注意下さい。
●皆川達夫さん(1927-)の著書『楽譜の歴史』に掲載されている楽譜の曲を演奏しています。近代記譜法に至る前の時代の楽譜に重きを置いた著書であり、それらは皆川さんご自身による解読譜を掲載しています。それらはほんの1フレーズであることが多く、いささか残念ですが、掲載された原楽譜を私がそのまま解読できるものに関しては、解読譜を用いずに演奏しています。この本に楽譜が掲載された音楽に関しても、補足が必要ですので、関連ブログを参照下さい。
なお、便宜上以下のように区分して掲載していることを添えておきます。
第1部 古代と中世の楽譜
第2部 定量譜
第3部 奏法譜(タブラチュア)
第4部 近代記譜法
●エドワード・ジョーンズ (1752-1824) / 音楽的な歌
Edward Jones (1752-1824) / Lyric Airs: consisting of Specimens of Greek, Albanian, Walachian, Turkish, Arabian, Persian, Chinese, and Moorish National Songs and Melodies; (being the first selection of the kind ever yet offered to the public:) to which are added Basses for the Harp, or Piano-Forte. Likewise are subjoined a few explanatory notes on the figures and movements of the Modern Greek Dance; with a short dissertation on the Origin of the Ancient Greek Music.
![]() |
『世界音楽史 四つの時代』・『楽譜の歴史』 譜例の演奏 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 3時間48分27秒 ◇公開日: 2012年12月18日 |
1. 原始的な2音旋律と3音旋律 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 2分28秒 ◇公開日: 2012年12月18日 |
1. 不明確な音程と狭い音程 (セイロンのウェッダ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分50秒 ◇再生回数: 2,658回 |
2. ファンファーレのメロディ (ニューギニア高地地方のピグミー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分42秒 ◇再生回数: 2,367回 |
3. 女のうたうヨーデル (コンゴのバビンガ・ピグミー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分56秒 ◇再生回数: 2,917回 |
2. 旧石器時代後期の狩猟文化に共通な起源をもつもの? ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分28秒 ◇公開日: 2012年12月18日 |
2. ブッシュマンの音楽(前半)、ラップ人の音楽(中程と後半) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分54秒 ◇再生回数: 2,891回 |
3. 踏みならすメロディと輪唱、下行オクターヴ ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分57秒 ◇公開日: 2012年12月19日 |
2. チェレミス(ヴォルガとウラルの中間) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分38秒 ◇再生回数: 2,167回 |
4. 古代的な田園メロディ ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分18秒 ◇公開日: 2012年12月19日 |
1. アペンツェル(スイス 1545年) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分17秒 ◇再生回数: 1,266回 |
5. 古代的な叙事的メロディ ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分9秒 ◇公開日: 2012年12月21日 |
6. 古代の祭式歌の旋律型 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 6分29秒 ◇公開日: 2012年12月22日 |
1.a. ユダヤの会衆歌(イェメーン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,218回 |
1.b. グレゴリオ聖歌ミサXVIのキリエ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分52秒 ◇再生回数: 2,907回 |
3.c. アンブロジア聖歌「われらが父」 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分18秒 ◇再生回数: 1,355回 |
5.b. グレゴリア聖歌の交唱 Sabbato d Compl ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分18秒 ◇再生回数: 1,345回 |
7. ユビルス、メリスマ、コロラトゥーラ ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 2分33秒 ◇公開日: 2012年12月22日 |
1.b. 労働の歌(ゲール,ピレネー付近のフランス南西部) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分25秒 ◇再生回数: 1,524回 |
1.c. アンブロジオ聖歌のアレルヤ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分26秒 ◇再生回数: 1,690回 |
2. 羊飼いの歌(アペンツェル,1798年) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分21秒 ◇再生回数: 1,386回 |
3. 会衆のアーメンのメリスマ(イェーメン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分17秒 ◇再生回数: 1,283回 |
8. 記譜法と実際の演奏 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 3分22秒 ◇公開日: 2012年12月22日 |
1.a. 中国の記譜法と演奏 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分18秒 ◇再生回数: 1,299回 |
2. 無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ(レーガー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,121回 |
3. 民族旋律の正確な採譜(バルトーク) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分30秒 ◇再生回数: 1,809回 |
9. 広く普及した古代の8小節メロディ ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分53秒 ◇公開日: 2012年12月22日 |
1. 動物ダンス(北アメリカ・インディアン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分43秒 ◇再生回数: 2,340回 |
3. セイキロスの歌(エピタフ,起源1世紀) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分27秒 ◇再生回数: 1,568回 |
10. クロマティシズム ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 12分27秒 ◇公開日: 2012年12月26日 |
3. "おお死よ"(ヴェノーサ公のジェズアルド, 1611年) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分14秒 ◇再生回数: 1,157回 (J) |
3. "おお死よ"(ヴェノーサ公のジェズアルド, 1611年) 【全曲】 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分16秒 ◇再生回数: 6,749回 (J) |
4. ピアノ・ソナタ《悲愴》(ベートーヴェン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分16秒 ◇再生回数: 1,192回 (J) |
4. ピアノ・ソナタ《悲愴》(ベートーヴェン) 【ちょい長】 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分18秒 ◇再生回数: 4,103回 (J) |
5. 《トリスタンとイゾルデ》(ヴァーグナー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分30秒 ◇再生回数: 1,766回 (J) |
5. 《トリスタンとイゾルデ》(ヴァーグナー) 【ちょい長】 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 6分50秒 ◇再生回数: 11,920回 (J) |
11. 現代音楽における旋律の変形と断絶 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分10秒 ◇公開日: 2012年12月27日 |
1. 弦楽四重奏曲 Op.28 第4楽章 Sehr fliesend(ヴェーベルン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分35秒 ◇再生回数: 1,926回 (J) |
1. 弦楽四重奏曲 Op.28 第4楽章 Sehr fliesend(ヴェーベルン)【四重奏版】 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分35秒 ◇再生回数: 1,940回 (J) |
12. 不規則な拍子 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分44秒 ◇公開日: 2012年12月27日 |
13. 変化する拍子 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分39秒 ◇公開日: 2012年12月27日 |
2. ピアノ協奏曲 Op.42 "変化する拍子(Variable Meters)" (ブラッハー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分22秒 ◇再生回数: 1,426回 (J) |
14. リズム打拍の昇華 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分48秒 ◇公開日: 2012年12月27日 |
1. クリステ・エレイソン (デュファイ,15世紀) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分5秒 ◇再生回数: 3,266回 (J) |
2. 《パルジファル》 前奏曲 (ヴァーグナー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分43秒 ◇再生回数: 2,258回 (J) |
15. リズム打拍の放棄 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分40秒 ◇公開日: 2012年12月28日 |
1. 《カルディヤック》 (ヒンデミット) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分22秒 ◇再生回数: 1,411回 (J) |
2. フルート小品 (クシェネック) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分18秒 ◇再生回数: 1,233回 (J) |
16. 非西洋のポリフォニー ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 2分35秒 ◇公開日: 2012年12月29日 |
2. 4度と5度の交替 (アフリカ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分14秒 ◇再生回数: 1,128回 |
3. 和音の変奏 (南海地方) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,299回 |
4.a. ドローンに支えられたカノン フロレス諸島(インドネシア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分13秒 ◇再生回数: 1,032回 |
4.b. ドローンに支えられたカノン ノートルダム楽派(パリ,1200年頃) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 1,010回 |
6.b. 前段階的ポリフォニー コーカサス ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分13秒 ◇再生回数: 1,033回 |
6.c. 前段階的ポリフォニー 二つの保持音に挟まれたメリスマ的ソロ(コーカサス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,322回 |
1.a. 中世初期から後期までの定型 1. 静止 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分16秒 ◇再生回数: 1,155回 |
1.b. 中世初期から後期までの定型 2. 振動 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分28秒 ◇再生回数: 1,626回 |
1.c. 中世初期から後期までの定型 3. 平行オルガヌム ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分19秒 ◇再生回数: 1,267回 |
1.d. 中世初期から後期までの定型 4. 反進行オルガヌム ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分19秒 ◇再生回数: 1,281回 |
1.e. 中世初期から後期までの定型 5. フォブルドン ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分16秒 ◇再生回数: 1,150回 |
1.f. 中世初期から後期までの定型 6. 四声部終止 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,308回 |
2. 近代西洋の論理的和声進行 交響曲 第40番ト短調 (モーツァルト) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 1,008回 (J) |
3. 近代西洋の論理的和声進行 《トリスタンとイゾルデ》 (ヴァーグナー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分44秒 ◇再生回数: 2,344回 (J) |
4. 論理的和声進行からの離脱 《荒れた寺にかかる月》 (ドビュッシー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,069回 (J) |
5. 論理的和声進行からの離脱 シェーンベルク ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,288回 (J) |
6.a. ヴァーグナー以降の不協和音 《トリスタンとイゾルデ》(ヴァーグナー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 6分50秒 ◇再生回数: 12,516回 (J) |
6.b. ヴァーグナー以降の不協和音 ヴァーグナー ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 1,043回 (J) |
6.c. ヴァーグナー以降の不協和音 マーラー ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 1,033回 (J) |
6.d. ヴァーグナー以降の不協和音 スクリャビン ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分8秒 ◇再生回数: 886回 (J) |
6.e. ヴァーグナー以降の不協和音 バルトーク (1) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分7秒 ◇再生回数: 889回 (J) |
6.f. ヴァーグナー以降の不協和音 バルトーク (2) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分9秒 ◇再生回数: 918回 (J) |
18. 長調で単純なリズムをもつヨーロッパの民族旋律の平坦化 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分32秒 ◇公開日: 2012年12月29日 |
1.a. 古い《昼間の歌》の2通りの歌い方 (1) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分17秒 ◇再生回数: 1,230回 |
1.b. 古い《昼間の歌》の2通りの歌い方 (2) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,124回 |
19. ヨーロッパ本来の旋律型が世界中に広まったもの ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分1秒 ◇公開日: 2012年12月29日 |
1.c. 祖国と毛沢東をたたえる中国の歌 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,366回 |
20. 近代音楽の基礎をなす古い様式 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分29秒 ◇公開日: 2012年12月29日 |
1. エディップス王 (ストラヴィンスキー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 1,035回 |
2. 《道楽者のなりゆき》 悪魔(ニック)を表わす陳腐なディアトニック書法(ストラヴィンスキー) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分17秒 ◇再生回数: 1,199回 |
21. 歴史的様相と超歴史的様相 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分25秒 ◇公開日: 2012年12月29日 |
1. 弦楽四重奏曲 Op.132 molto adagio (ベートーヴェン) 【病癒えたものの神に対する聖なる感謝の歌,リディア旋法】 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分55秒 ◇再生回数: 2,750回 (J) |
2. ピアノ協奏曲 第3番 adagio religioso (バルトーク) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分30秒 ◇再生回数: 1,730回 (J) |
第1部 古代と中世の楽譜 【古代ギリシアの楽譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 8分0秒 ◇公開日: 2013年10月04日 |
1.アポロンへの賛歌 (デルフォイの宝物庫の石壁に刻まれた楽譜) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 4分2秒 ◇再生回数: 9,575回 |
2.セイキロスの墓碑銘の歌 (小アジアのトラレスで発見された碑文の楽譜) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分58秒 ◇再生回数: 8,765回 |
第1部 古代と中世の楽譜 【ビザンツ聖歌の楽譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分25秒 ◇公開日: 2013年10月05日 |
3.復活祭聖歌「いざ来たれ」 (ローマ近郊 ゴロッタフェラータ修道院の写本より) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,136回 |
3a.復活祭冒頭の句「神は興き」 (ニコライ大司教による楽譜書き下ろしより) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分10秒 ◇再生回数: 3,224回 |
第1部 古代と中世の楽譜 【譜線なしネウマ譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 3分34秒 ◇公開日: 2013年10月05日 |
4.聖ガルレン・タイプの楽譜 (聖ガルレン修道院の名に由来する) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,094回 |
5.フランス・タイプの楽譜 第1待降節の聖歌 (中央フランス 11世紀ごろ筆写) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分34秒 ◇再生回数: 4,189回 |
6.アクイタニア・タイプの楽譜 トロープス (11世紀ごろ南フランスで筆写) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,280回 |
7.イタリア・タイプの楽譜 キリスト昇天のミサ聖歌 (11世紀後半 ボローニャで筆写) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,305回 |
8.北スペイン・タイプの楽譜 キリスト昇天のためのモサベラ聖歌 (10世紀ころ筆写) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分5秒 ◇再生回数: 3,132回 |
第1部 古代と中世の楽譜 【色つき譜線ネウマ譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇公開日: 2013年10月05日 |
9.フランス・タイプの楽譜から キリエのトロープス (12世紀 フランスで筆写されたもの) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,329回 |
第1部 古代と中世の楽譜 【5線ネウマ譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分15秒 ◇公開日: 2013年10月05日 |
10.クリスマスの聖歌 (13世紀 スペインで筆写) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分15秒 ◇再生回数: 3,640回 |
第1部 古代と中世の楽譜 【4線ネウマ譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇公開日: 2013年10月05日 |
11.ミサ応唱の旋律 (14世紀 ドイツで筆写) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,106回 |
第1部 古代と中世の楽譜 【印刷ネウマ譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 2分53秒 ◇公開日: 2013年10月05日 |
12.キリスト昇天の祝日のための聖歌 (16世紀 印刷されたグレゴリオ聖歌) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分7秒 ◇再生回数: 5,954回 |
13.賛歌「タントゥム・エルゴ(大いなる秘跡)」 (1605年 日本初の印刷されたグレゴリオ聖歌) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分46秒 ◇再生回数: 2,450回 |
第1部 古代と中世の楽譜 【中世世俗歌曲譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 2分24秒 ◇公開日: 2013年10月05日 |
14.ゴリヤード歌曲(カルミナ・ブラーナ) (11~13世紀 バイエルン 譜線なしネウマ譜) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分22秒 ◇再生回数: 1,430回 |
15.トゥルヴェール歌曲(モニヨ・ダラス作曲 そは5月) (13世紀 フランス 4線四角型ネウマ譜) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分30秒 ◇再生回数: 4,045回 |
16.ミンネゼンガー歌曲(フラウオエンロープ作曲 マリア賛歌) (15世紀末 ドイツ 5線ゴシック・ネウマ譜) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分32秒 ◇再生回数: 1,808回 |
第2部 定量譜 【初期多声楽曲譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 4分38秒 ◇公開日: 2013年10月09日 |
17.最古の多声楽曲(理論書『音楽提要』(enchiriadis)より) (9世紀 平行オルガヌム) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分45秒 ◇再生回数: 2,392回 |
18.聖マルシャル学派の2声曲 (12世紀 フランス 自由オルガヌム) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分56秒 ◇再生回数: 2,925回 |
19.コンドゥクトゥス (パリジェンシス作曲 ともに喜べ、カトリック教徒) (12世紀 スペイン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,103回 |
19a.コンドゥクトゥス (パリジェンシス作曲 ともに喜べ、カトリック教徒) (by F.Ludwig) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分29秒 ◇再生回数: 1,697回 |
19b.コンドゥクトゥス (パリジェンシス作曲 ともに喜べ、カトリック教徒) (by D.Hughes) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分37秒 ◇再生回数: 1,896回 |
19c.コンドゥクトゥス (パリジェンシス作曲 ともに喜べ、カトリック教徒) (Anonymous) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分39秒 ◇再生回数: 1,941回 |
19d.コンドゥクトゥス (パリジェンシス作曲 ともに喜べ、カトリック教徒) (Theatre of Voices) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分57秒 ◇再生回数: 2,855回 |
第2部 定量譜 【ノートル・ダム楽曲譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分59秒 ◇公開日: 2013年10月09日 |
20.2声のオルガヌム (ノートル・ダム楽派) (13世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 982回 |
21.2声のクラウズラ (ノートル・ダム楽派) (13世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 983回 |
22.3声のオルガヌム (ペロティヌス作曲 アレルヤ) (13世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分35秒 ◇再生回数: 1,871回 |
第2部 定量譜 【初期定量譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分17秒 ◇公開日: 2013年10月10日 |
23.3声のモテトゥス (13世紀 バンベルク写本) (13世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分26秒 ◇再生回数: 1,547回 |
24.4声のモテトゥス (13世紀 モンペリエ写本) (13世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分21秒 ◇再生回数: 1,309回 |
25.3声のモテトゥス (フィリップ・ド・ヴィトリ作曲 ロマン・ド・フォーヴル) (14世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分30秒 ◇再生回数: 1,667回 |
第2部 定量譜 【黒符定量譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 5分56秒 ◇公開日: 2013年10月10日 |
26.2声のバラード (ギョーム・ド・マショー作曲) (14世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,099回 |
29.カノン「夏は来たりぬ」 (14世紀 イギリス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分16秒 ◇再生回数: 5,505回 (J) |
30.3声のバラード (マテウス・デ・ペルージオ作曲) (15世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分20秒 ◇再生回数: 1,293回 |
31.3声のバラード (ジャコブ・ド・サンレーシュ作曲) (14世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分18秒 ◇再生回数: 1,227回 |
32.ロンドー「美しく気立て好く賢い女よ」 (ボード・コルディエ作曲) (15世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分31秒 ◇再生回数: 6,119回 (J) |
33.3声のロンドー (ギョーム・デュファイ作曲) (15世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分16秒 ◇再生回数: 1,110回 (J) |
第2部 定量譜 【14世紀イタリア定量譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分32秒 ◇公開日: 2013年10月10日 |
27.2声のバラータ (ジョヴァンニ・ダ・フィレンツェ作曲) (14世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,052回 |
28.3声のマドリガーレ (フランチェスコ・ランディーニ作曲) (14世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分17秒 ◇再生回数: 1,143回 (J) |
第2部 定量譜 【白符定量譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 15分48秒 ◇公開日: 2013年10月10日 |
36.めでたし、海の星 (ヨハネス・マルティーニ作曲) (15世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分27秒 ◇再生回数: 3,770回 |
37.4声のカノン (バルトロメオ・ラモス・デ・パレーハ作曲) (15世紀 スペイン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分12秒 ◇再生回数: 3,255回 |
38.ミサ・プロラツィオヌム キリエ (ヨハネス・オケゲム作曲) (15世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分20秒 ◇再生回数: 3,521回 (J) |
39.4声のシャンソン「サヴォアの羊飼い娘」 (ジョスカン・デ・プレ作曲) (16世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分6秒 ◇再生回数: 5,022回 (J) |
40.ミサ・アヴェ・マリス・ステラ キリエ (ジョスカン・デ・プレ作曲) (16世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分4秒 ◇再生回数: 5,119回 (J) |
41.カノン (ルードヴィヒ・ゼンフル作曲) (16世紀 スイス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分22秒 ◇再生回数: 1,330回 |
42.コラール「神はわがやぐら」 (マルティン・ルター作曲) (16世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分27秒 ◇再生回数: 4,044回 (J) |
44.4声のシャンソン Mort m'a prive (トマス・クレキョーン) (16世紀 アントワープ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分11秒 ◇再生回数: 3,103回 |
45.我が思いは希望の翼 (ジョン・ダウランド) (17世紀 イギリス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分21秒 ◇再生回数: 3,653回 (J) |
45a.我が思いは希望の翼 (ジョン・ダウランド) (17世紀 イギリス) 独唱版 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分20秒 ◇再生回数: 3,521回 (J) |
45b.我が思いは希望の翼 (ジョン・ダウランド) (17世紀 イギリス) 8フィート版 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分20秒 ◇再生回数: 3,456回 (J) |
第2部 定量譜 【奏楽図】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分30秒 ◇公開日: 2013年10月10日 |
35.死者のためのミサ曲 (ヨハネス・オケゲム作曲) (15世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分30秒 ◇再生回数: 3,927回 (J) |
第2部 定量譜 【舞曲譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分57秒 ◇公開日: 2013年10月12日 |
43.バスダンス (15世紀 フランドル) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,049回 |
43a.バスダンス (アテニャン編 15世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分42秒 ◇再生回数: 2,129回 |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【初期鍵盤譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇公開日: 2013年10月12日 |
46.ランディーニのバラータによる鍵盤用編曲 (15世紀 パリ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 946回 |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【鍵盤譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 3分28秒 ◇公開日: 2013年10月12日 |
47.第1リチェルカーレ (カヴァツォニ作曲 鍵盤曲) (16世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,063回 |
48.パッサメッツォ舞曲 (ジョヴァンニ・ピッキ作曲 鍵盤曲) (17世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,046回 (J) |
48a.8声のカンツォン (ジョヴァンニ・ピッキ作曲 声楽曲) (17世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分58秒 ◇再生回数: 7,108回 (J) |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【鍵盤スコア譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 2分6秒 ◇公開日: 2013年10月12日 |
49.コラール「われらみな唯一の神を信じ」 (サムエル・シャイト作曲 鍵盤曲) (17世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分6秒 ◇再生回数: 5,360回 (J) |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【初期鍵盤奏法譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 4分0秒 ◇公開日: 2013年10月12日 |
50.エスタンピー舞曲 (ロバーツブリッジ写本) (14世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 4分0秒 ◇再生回数: 9,559回 |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【ドイツ鍵盤奏法譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 3分57秒 ◇公開日: 2013年10月12日 |
51.民謡「わが心の底より」 (コンラド・パウマン作曲) (15世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分49秒 ◇再生回数: 2,325回 (J) |
52.鍵盤譜 (ブックスハイマー・オルガン本) (15世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 946回 |
53.4声のフーガ (アンドレア・ガブリエリ) (16世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分56秒 ◇再生回数: 7,310回 (J) |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【15世紀ドイツの楽典】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分40秒 ◇公開日: 2013年10月13日 |
54.オルガンのためのプレリュード (コンラド・パウマン) (15世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分40秒 ◇再生回数: 1,858回 |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【スペイン鍵盤奏法譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 3分4秒 ◇公開日: 2013年10月13日 |
55.徳ある乙女 (ジョスカン・デ・プレ作曲 アントニオ・デ・カベソン編曲) (16世紀 スペイン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,036回 |
56.賛歌「舌よ、ほめよ」 (アントニオ・デ・カベソン作曲 エネストロサ編曲) (16世紀 スペイン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,049回 |
56a.賛歌「舌よ、ほめよ」 (アントニオ・デ・カベソン作曲) (16世紀 スペイン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分34秒 ◇再生回数: 5,893回 (J) |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【イタリア・リュート奏法譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇公開日: 2013年10月13日 |
57.パドゥーナ (ヴィンチェンツォ・カピローラ作曲) (16世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分12秒 ◇再生回数: 960回 (J) |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【スペイン・リュート奏法譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 4分0秒 ◇公開日: 2013年10月13日 |
58.ヴィウエラ曲集<エル・マエストロ>から (ルイス・ミラン作曲) (16世紀 スペイン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分17秒 ◇再生回数: 1,142回 (J) |
59.ヴィウエラ曲集から ミサ・ラソファレミ キリエ (デ・プレ作曲) (16世紀 スペイン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分14秒 ◇再生回数: 1,100回 (J) |
58a.パヴァーナ1番 (ルイス・ミラン作曲) (16世紀 スペイン) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分35秒 ◇再生回数: 4,224回 (J) |
59a.ミサ「別の愛へ」から キリエ (デ・プレ作曲) (16世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分54秒 ◇再生回数: 4,856回 (J) |
第3部 奏法譜(タブラチュア) 【ドイツ・リュート奏法譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分51秒 ◇公開日: 2013年10月14日 |
60.リュート曲 (ハンス・ユーデンキューニヒ作曲) (16世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分15秒 ◇再生回数: 1,085回 (J) |
60a.ヴェネツィア風パヴァーヌ (ハンス・ユーデンキューニヒ作曲) (16世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分2秒 ◇再生回数: 2,716回 (J) |
60b.オランダ風の輪舞 (ハンス・ユーデンキューニヒ作曲) (16世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分34秒 ◇再生回数: 1,723回 (J) |
第4部 近代記譜法 【近代譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 14分39秒 ◇公開日: 2013年10月14日 |
61.オペラ「エウリディーチェ」プロローグ (ヤコポ・ペーリ作曲) (17世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分39秒 ◇再生回数: 4,224回 (J) |
62.麗しのアマリリ (ジュリオ・カッチーニ作曲) (17世紀 イタリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 5分33秒 ◇再生回数: 11,700回 (J) |
63.オペラ「ロラン」 第2幕第1場 リトルネット (リュリ作曲) (17世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分33秒 ◇再生回数: 1,628回 (J) |
64.ザルツブルク大聖堂祝典 53声ミサ キリエ(部分) (ビーバー作曲) (17世紀 オーストリア) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分58秒 ◇再生回数: 2,476回 (J) |
65.クラブサン曲集2より アルマンド (シャンボニエール作曲) (17世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分38秒 ◇再生回数: 8,259回 (J) |
66.クラブサン奏法より 前奏曲第5番 (フランソワ・クープラン作曲) (18世紀 フランス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分18秒 ◇再生回数: 5,315回 (J) |
第4部 近代記譜法 【バッハ自筆楽譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 3分29秒 ◇公開日: 2013年10月21日 |
67.アレグロ 変ホ長調 BWV998 (ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲) (18世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分16秒 ◇再生回数: 5,255回 (J) |
68.マタイ受難曲より コラール「血しおしたたる」 BWV244 (J.S.バッハ作曲) (18世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分13秒 ◇再生回数: 2,989回 (J) |
第4部 近代記譜法 【メンデルスゾーン自筆楽譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分28秒 ◇公開日: 2013年10月21日 |
69.Vnエチュード、または 2Vnのためのカノン (メンデルスゾーン作曲) (19世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分28秒 ◇再生回数: 1,520回 (J) |
第4部 近代記譜法 【リヒャルト・シュトラウス自筆楽譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分26秒 ◇公開日: 2013年10月21日 |
70.ドイツ語モテット Op.62 (リヒャルト・シュトラウス作曲) (20世紀 ドイツ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分26秒 ◇再生回数: 3,485回 (J) |
第4部 近代記譜法 【山田耕筰 自筆楽譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 0分34秒 ◇公開日: 2013年10月21日 |
71.戯曲<指鬘外道> 第2幕への前奏 (山田耕筰 作曲) (20世紀 日本) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分34秒 ◇再生回数: 1,702回 (J) |
第4部 近代記譜法 【現代楽譜】 ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1分20秒 ◇公開日: 2013年10月22日 |
72.2Fl,2Cl,3Parc,Vc,Cb奏者のための<ブリーズ> (近藤 譲 作曲) (20世紀 日本) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分20秒 ◇再生回数: 3,346回 |
エドワード・ジョーンズ / リリコス(ギリシャの竪琴に合わせてうたう歌) ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 1時間14分4秒 ◇公開日: 2015年11月11日 |
1. ギリシャ、ザキントス島に特有のダンス ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分6秒 ◇再生回数: 2,246回 |
3. アテネの祭りの歌 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分10秒 ◇再生回数: 4,706回 |
4. サンディアンまたはクレタの踊りと呼ばれるギリシャのバレエ音楽 1 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分47秒 ◇再生回数: 5,928回 |
5. サンディアンまたはクレタの踊りと呼ばれるギリシャのバレエ音楽 2 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分4秒 ◇再生回数: 6,132回 |
6. ザキントス島の船乗りがお気に入り歌のギリシャの歌 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分22秒 ◇再生回数: 2,920回 |
8. オリーヴ採集人が秋から冬にかけて歌う ザキントス島の歌 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分9秒 ◇再生回数: 2,377回 |
9. クレタ島で伝統的に歌われてきた 喜びの賛歌 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分36秒 ◇再生回数: 5,352回 |
10. ロマイカ(現代ギリシャのフォークダンス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 4分7秒 ◇再生回数: 8,134回 |
12. 船乗りの歌 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分40秒 ◇再生回数: 1,482回 |
14. ケファロニア島の歌 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分32秒 ◇再生回数: 1,227回 |
15. ベドウィン(アラブの遊牧民族)あるいはアラブ人の祝いの歌 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分43秒 ◇再生回数: 1,532回 |
17. ミズモーネ(最も好きなムーア人の歌)の前奏曲 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分5秒 ◇再生回数: 2,376回 |
19. 島(多島海の島々の踊り) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分47秒 ◇再生回数: 1,629回 |
20. 島(多島海の島々の踊り) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分47秒 ◇再生回数: 1,744回 |
21. 島(多島海の島々の踊り) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分17秒 ◇再生回数: 2,715回 |
22. アルノイト(アルバニアの踊り) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分19秒 ◇再生回数: 6,817回 |
25. マトラキまたはワラキア地方の踊り ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 4分11秒 ◇再生回数: 7,830回 |
27. ススディールと呼ばれる トルコのコンチェルト Andante ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分36秒 ◇再生回数: 1,171回 |
28. ススディールと呼ばれる トルコのコンチェルト Milaseme ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分40秒 ◇再生回数: 1,272回 |
29. ススディールと呼ばれる トルコのコンチェルト Jortachane ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分3秒 ◇再生回数: 1,948回 |
30. ススディールと呼ばれる トルコのコンチェルト Sonchane ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分29秒 ◇再生回数: 4,580回 |
31. ススディールと呼ばれる トルコのコンチェルト Ortachane ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分51秒 ◇再生回数: 3,476回 |
32. ススディールと呼ばれる トルコのコンチェルト Orestisimo ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分1秒 ◇再生回数: 3,981回 |
41. 神への祈り(中国人が女神に対して歌う歌) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分37秒 ◇再生回数: 1,135回 |
42. 神への祈り(中国人が女神に対して歌う歌) 【和声版】 ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分8秒 ◇再生回数: 2,004回 |
45. チタン・オ・ウ・ノ(ストリング・ダンス) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分33秒 ◇再生回数: 1,050回 |
■当サイトのホームへの移動は、ページ先頭のリンクをご利用ください。
■Adobe Flash,Windows Media(R) Player,QuickTime Player, iPad/iPhone/iPod touchのSafari, Androidに対応しています。
各プレヤーの詳細は当サイトホームページ末尾をご覧ください。
■再生ボタンのnormal/low/highはビットレートを表しています。
通常はnormalを,回線が遅い場合はlowを,
回線に余裕がありさらに高品質をご希望の場合はhighをお選びください。