IL DIVO "Papalin" --- パパリンの音楽の全て | [日本語] [English] |
ホーム | > | 『五線譜でたどる音楽の歴史』(オットー・ハンブルク) 譜例の演奏 | > | J: ネーデルランド楽派とパレストリーナ |
オットー・ハンブルク著による『五線譜でたどる音楽の歴史』に掲載された楽曲を演奏しています。
本書は音楽史用の譜例集です。音楽史の本では、譜例は誌面の都合上たいてい最小限にとどめなければなりませんし、それに実際ほとんどの場合、作品の抜粋しか載せないで、様式の変化その他を明らかにしようとしています。楽譜がひとつの載っていない本さえあります。しかし音楽史というものは、言葉だけでは言い尽せない鳴り響くものと発展を論究の対象とするわけですから、音楽史を学ぶ人々のために楽譜を載せることは、ちょうど、たとえば美術史を学ぶ人々のために絵画の複製をさしはさんで載せるのと同様に、大切なことです。美術史の場合のように音楽史でも、譜例は出来る限り全曲を載せることが肝要です。
とは言ってもオペラやオラトリオ、カンタータのような大規模な音楽作品の場合には、全曲を載せることは不可能ですから、代表的なそれだけで完結している抜粋曲で済ませなければなりません。ギリシャや極東の古い音楽からモーツァルトに至る、すでに標準的になっている譜例を含むこの種の譜例集は、今までにいくつか出版されています。その中で最も重要なものは、本書巻末の略語一覧中に挙げています。
若干の譜例は、ハーヴァド大学出版局の許可を得てダヴィソン/アーペル共著の『歴史的音楽選集』(Historical Anthology of Music)から引用しました。さらに研究を進めるためには、もちろん解説中に挙げた諸々の楽譜集が必要です。けれども、そのような楽譜集は、ほとんどが学生や音楽愛好家の指導書としては高価すぎて、手頃なものではありません。この点では、今回の譜例集は一般向きのものです。
取り扱う範囲は、地域的にはヨーロッパ、時代的にはギリシャ人たちによる記譜法の起源からJ.S.バッハまでに限定しました。バッハその人の作品は、今回の譜例集では単に他の作曲家たちの作品と比較するため2曲取り入れただけで、主体的には取扱っていません。
譜例集の後に個々の曲に関する短い解説を付し、今後の研究のための参考資料をあげておきました。BHdb第13巻は、実際の演奏上の問題を取り扱ったものです。音楽学の全領域に渡る文献は、1967年から刊行が開始されたRILM abstract誌に挙げられています。ほぼ100の数の譜例からなる本書が、学生にとっても音楽愛好家にとっても便利な座右の書になることを願っています。
オットー・ハンブルク Otto Hamburg, 1973
![]() |
『五線譜でたどる音楽の歴史』(オットー・ハンブルク) 譜例の演奏 ◇公開日: 2014年03月15日 |
J: ネーデルランド楽派とパレストリーナ ◇再生:
high / normal / low ◇演奏時間: 24分10秒 ◇公開日: 2014年03月17日 |
30. シャンソン「戦士」 (メロディ) ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分57秒 ◇再生回数: 3,007回 (J) |
31-1. ミサ曲「戦士」より キリエ第1部 / ギョーム・デュファイ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分50秒 ◇再生回数: 2,492回 (J) |
31-2. ミサ曲「戦士」より アニュス・デイ第3部 / ギョーム・デュファイ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分54秒 ◇再生回数: 5,666回 (J) |
32. シャンソン「いい日、いい月」 / ギョーム・デュファイ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分3秒 ◇再生回数: 3,222回 (J) |
33. モテット「主よ、あなたの民のことを」 / ヤコブ・オブレヒト ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分30秒 ◇再生回数: 4,210回 (J) |
34. モテット「ああ、恵みに満ちたマリーア様」 / ジョスカン・デ・プレ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分26秒 ◇再生回数: 9,161回 (J) |
35. ミサ曲「音階上の戦士」より アーニュス・デイ / ジョスカン・デ・プレ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分57秒 ◇再生回数: 2,939回 (J) |
36. 「山と深い谷の合間に」 / ハインリヒ・イザーク ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分28秒 ◇再生回数: 4,527回 (J) |
37. 詩篇第4番「私が願いを込めて呼んだ時」 / クレメンス・ノン・パーパ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 0分48秒 ◇再生回数: 2,387回 (J) |
38. モテット「私の魂は死ぬほどに悲しい」 / オルランド・ディ・ラッソ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 2分1秒 ◇再生回数: 6,275回 (J) |
39. 「法王マルチェッルスのミサ曲」より アーニュス・デイ II / ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 4分2秒 ◇再生回数: 10,764回 (J) |
40-1. モテット「私の与えるパンは」 (パロディ・ミサ) / ループス・ヘリンク ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 3分37秒 ◇再生回数: 9,857回 (J) |
40-2. ミサ曲「私の与えるパンは」より キリエ第1部 / クレメンス・ノン・パーパ ◇再生: high / normal / low ◇演奏時間: 1分37秒 ◇再生回数: 4,568回 (J) |
■当サイトのホームへの移動は、ページ先頭のリンクをご利用ください。
■Adobe Flash, Windows Media(R) Player,QuickTime Player, iPod/iPhone/iPod touchのSafari, Androidに対応しています。
各プレヤーの詳細は当サイトホームページ末尾をご覧ください。
■再生ボタンのnormal/low/highはビットレートを表しています。
通常はnormalを,回線が遅い場合はlowを,
回線に余裕がありさらに高品質をご希望の場合はhighをお選びください。